技術の国日本と呼ばれて久しくなります。いつまでも国内縫製で。ずっと変わらないお仕立てをオーダースーツのACCENT松山店はお客様にご提供いたします。
① COUNSELING カウンセリング
スーツづくりは、まず会話からスタートします。
ビジネス向けなのか、カジュアルもしくはフォーマル・・・
当然、どのような場面で着るのか?
どのようなスタイルを求めているのかは必要な情報です。
多くの情報を頂いてお客様と私共フィッターと情報共有のなかオーダースーツが作られるのです。
初めての際は大変な作業です。お気軽にご相談ください。
② MATERIAL 生地を選ぶ
完成イメージのベースになる生地選び。
多くの場合、生地帳と呼ばれるBOOKからベース生地を選びます。
生地によって金額も変わってくるためご予算をご提示いただきご
予算の範囲で気に入っていただく生地をご提案致します。
国産生地からインポート生地。有名ブランド生地やジャケット・コート生地まで幅広く取り揃えています。
時期によりますがビンテージ生地もご用意しております。
まずは多くの生地を見て触ってお気に入りの生地を探してみては如何でしょうか?
③ STYLE.DETAIL スタイル・ディティールを選ぶ
シングルスーツ、ダブルスーツ、スリーピーススーツなどのジャケットやパンツの基本的なデザインを選びシルエットを固めていきます。
裏地やボタンを決めるのもオーダースーツの楽しさの一つじっくり選び自分自身のオーダースーツを作っていきます。
④ MEASUREMENT 採寸
フィッター自らがメジャーとゲージ服と呼ばれる採寸用のサイズ見本を使って採寸します。
ここで肩などの体型補正値を落とし込んでいきます。
一人一人の体型は当然違います。左右の肩の高さ、角度、腕の長さに至るまで数字に落とし込む作業は職人芸といっても過言ではありません。
フィッターの経験を取り入れながら目指すスタイルと着やすさを両立させます。
⑤ FITTING 試着
仕立て上がったスーツを試着いただきます。
肩周りや袖丈、ウエストなど確認頂き最終確認して頂きます。
※オプションで仮縫い(+40,000(税抜))も可能です。
高額商品や体型にお悩みの方にはおすすめです。
当然サイズも気になる点があれば再度調整させて頂きます。
試着いただき問題ないようでしたらお持ち帰り頂けます。